C&RについてPrologue
C&R由来
コンセプト
プロフィール
会社情報
イギリスの暮らしの教室Britsh Life
コンセプト
イベント
ご予約状況
ご確認とお願い
紅茶調合室Bespoke Tea
コンセプト
取り扱いの茶葉調合のご案内
サービス内容/流れ
紅茶講習Lesson
紅茶講習について
カリキュラム
レッスン形態
ベーシックコース
アドバンスコース
カルチャー
ご予約状況
ご確認とお願い
店舗情報Shop
営業時間
MAP
お問合せContact
お問合せ
申し込み
店舗情報
お知らせ・ブログTopics
Topics
Blog
スケジュールSchedule
レッスンスケジュール

Diary

Diary

冬のお茶会

冬のお茶会

一月のイギリスの暮らしの教室が終了しました。お越し下さった皆様、どうもありがとうございました。1月はレッスンではなく「冬のお茶会」を開催しました。初めてご参加下さったかたも3名いらっしゃり、新しい出会いに心から感謝です。そして今回は飯綱町産のグラニースミスづくしのメニューとなりました。

20250128 (2).JPG

●サンドイッチ:
2024年5月に英国ヨークシャーのティールームで食べてとっても美味しかったものを再現。(時間をおくと水分が出るので)お店で出来上がったものを販売できない、その場ですぐに食べるタイプ。チーズは本当はウェンズリーデイルチーズを使いたかったのですが、ゴーダチーズを使用。そして林檎はグラニースミス。皆さんが食べ慣れているキャロットラペのようなものは、英国らしいチャツネ、しかもキャラメライズドキャロットのチャツネを合わせたものです。これが、チーズ・りんご・人参というどこにでもありそうな食材を、とてもイギリスっぽい味わいに変えてくれます!とは言え、この3つの組み合わせがサンドイッチ具材として普通の感覚ではない方が多いのではないかと思い、今回ご紹介しました。すっごく美味しいのです。

20250128 (6).JPG

●英国グランマ風アップルケーキ:
Cosy&Rosyの定番の茶色い素朴などっしり&しっとりケーキです。ラブイン法で作るケーキなので、その食感がもう紅茶なしでは無理!(笑)

20250128 (1).JPG

●冬のアップルクランブル:
グラニースミスをベースに、スパイス、レーズン、カランツ、胡桃、アーモンド入り。Cosy&Rosy では冬バージョンはクランブルにオーツが他の季節より多めに入るのが定番です。

●紅茶:
ウバ、アッサム

冬らしく雪を眺めながら...と思っていたのですが、どの回も雪が全く見当たらない冬らしからぬ眺め...(笑)。真冬なので温かいものをと思い熱々のデザートをメニューに加えましたが、部屋の中は暑く半袖になった方も⭐︎皆様、愉快な時間をありがとうございました。

4月以降のレッスン予定をアップしましたので、よろしければHPのスケジュールをご確認下さい。

Category

Latest

Archive